Windows 10 Fall Creators Update (RS3) でスリープの不具合【追記
Windows10の Fall Creators Update (RS3) を適用したところスリープモードに移行できなくなったので少々調査しました。
【今回の環境】
Windows 10 pro 64bit (10.0.16299)
自作環境
【状況】
1.スリープしようとすると
・画面が消えるが電源ONのまま
・マウス/キーボード触るとログイン要求
・ログインすると作業継続
(ctl+alt+delでロックして戻った感じ)
2.シャットダウンしようとすると
・画面が消えるが電源ONのまま
・マウス/キーボード触るとログイン要求
・ログインするとスタートアップで諸々起動する
(ログオフしてから再ログインした感じ)
3.再起動しようとすると
・通常どおり再起動する
4.shutdownコマンドでシャットダウン
・通常どおりシャットダウンする
5.PsToolsのpsshutdwonでスリープ
1.と同じ
【対応】
発生日時からみてまずWindows大型アップデート(RS3)で間違いなさそうなので、以前のバージョンに戻してみました。
RS3(10.0.16299)→RS2(10.0.15063)
--参考URL
・Windows 10 を以前のバージョンの Windows 10 に戻す方法について
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2017/04/25/windows-10-goback-previousver/
・「Windows 10」を「Windows 10 Fall Creators Update」から以前のバージョンに戻す手順について
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_restore_the_windows_10_to_a_previous_version.html
【結果】
スリープ、シャットダウンが正しく動作するようになりました。
【補足】
その後、この記事を見つけました。
・Windows 10 Fall Creators Update (RS3) の不具合・トラブル・注意事項
https://freesoft.tvbok.com/win10/problems/trouble_shoot_list_fall_creators_update.html
ハイバネーションと高速スタートアップが有効になるとのことなので、これが原因かも知れません。
次回アップデートした時は試して追記します。
それとシステムイメージバックアップが非推奨になったんですね・・・苦労して動くように対応したのに・・・
【2018/02/24追記】
BIOS、チップセットその他ドライバ類を最新にアップデートしてから再度 Windows 10 Fall Creators Update (RS3) を適用してみましたが、同様の現象が発生しました。
その後、更新プログラムを再確認して以下を含む最新パッチを適用したところ無事にスリープできるようになりました。
2018-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4074588)
なお、この更新プログラム適用による 不具合 も報告されているので注意。
【今回のキーワード】
Windows 10 Fall Creators Update (RS3)
Windows バージョン 1709
スリープできない
【今回の環境】
Windows 10 pro 64bit (10.0.16299)
自作環境
【状況】
1.スリープしようとすると
・画面が消えるが電源ONのまま
・マウス/キーボード触るとログイン要求
・ログインすると作業継続
(ctl+alt+delでロックして戻った感じ)
2.シャットダウンしようとすると
・画面が消えるが電源ONのまま
・マウス/キーボード触るとログイン要求
・ログインするとスタートアップで諸々起動する
(ログオフしてから再ログインした感じ)
3.再起動しようとすると
・通常どおり再起動する
4.shutdownコマンドでシャットダウン
・通常どおりシャットダウンする
5.PsToolsのpsshutdwonでスリープ
1.と同じ
【対応】
発生日時からみてまずWindows大型アップデート(RS3)で間違いなさそうなので、以前のバージョンに戻してみました。
RS3(10.0.16299)→RS2(10.0.15063)
--参考URL
・Windows 10 を以前のバージョンの Windows 10 に戻す方法について
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2017/04/25/windows-10-goback-previousver/
・「Windows 10」を「Windows 10 Fall Creators Update」から以前のバージョンに戻す手順について
https://www.japan-secure.com/entry/how_to_restore_the_windows_10_to_a_previous_version.html
【結果】
スリープ、シャットダウンが正しく動作するようになりました。
【補足】
その後、この記事を見つけました。
・Windows 10 Fall Creators Update (RS3) の不具合・トラブル・注意事項
https://freesoft.tvbok.com/win10/problems/trouble_shoot_list_fall_creators_update.html
ハイバネーションと高速スタートアップが有効になるとのことなので、これが原因かも知れません。
次回アップデートした時は試して追記します。
それとシステムイメージバックアップが非推奨になったんですね・・・苦労して動くように対応したのに・・・
【2018/02/24追記】
BIOS、チップセットその他ドライバ類を最新にアップデートしてから再度 Windows 10 Fall Creators Update (RS3) を適用してみましたが、同様の現象が発生しました。
その後、更新プログラムを再確認して以下を含む最新パッチを適用したところ無事にスリープできるようになりました。
2018-02 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4074588)
なお、この更新プログラム適用による 不具合 も報告されているので注意。
【今回のキーワード】
Windows 10 Fall Creators Update (RS3)
Windows バージョン 1709
スリープできない
この記事へのコメント